
こんにちは、こんばんは。ケンゾーです。
お客様からよくこんなことを言われます。

グラミチって種類がたくさんあってよくわかりません・・・
今回は、そういった疑問をもつ方達にむけて
・グラミチにはどんな種類があるのか?
・グラミチの種類別おすすめコーディネートとは?
この2つを解説していきます!

かれこれ10年近くグラミチショーツは接客していますので、
お任せください!
ちなみに、他のブランドのコーデも見たい方はこちらの記事もどうぞ!

グラミチショーツ 種類とその特徴とは?
今、「グラミチショーツ」といっても種類が色々あります。まずは、代表的な種類とその特徴をしっかりとおさえましょう!
・G-SHORTS

ゆとりあるリラックスシルエットと、膝上に設計した丈感が特徴のG-SHORTSは、GRAMICCIを代表するショートレングスパンツ。
https://www.gramicci.jp/

コットンツイル100%のグラミチの代表的なショーツですね!
・NN-SHORTS

G-SHORTSに比べてすっきりスリムで丈も短め。NN-SHORTSと名付けられたこのアイテムは、ショーツスタイルをスマートで品のいい印象で着こなしたい人におすすめ。
https://www.gramicci.jp/

タイトな分、動きやすいようにストレッチ素材を加えています!
・STシリーズ

ST-SHORTSのシルエットは、G-SHORTSとNN-SHORTSのちょうど中間。バランスがよく、クセのない印象なので、どんな洋服とも相性よく穿けるのが特徴だ。
https://www.gramicci.jp/

STシリーズは、シルエットのいいとこどりみたいなショーツです!
・シェルパッカブルシリーズ

グラミチ定番の“デュラブルナイロン”を使用した、水陸両用ショーツ。この素材は塩素にも対応しているうえ、水抜き仕様のポケットも備えているため、プールでも着用可能。さらにパッカブル仕様だからコンパクトに収納して、手軽に持ち運べます。
https://www.gramicci.jp/

アクティブに使用したい場合は、このシリーズがいいですね!!
・ウェザーシリーズ

春夏定番ファブリック、“ストレッチウェザー”を使用した快適ショーツ。
https://www.gramicci.jp/
ツイルほど厚くないから夏場でも涼しいのに、しっかりハリがあって適度にストレッチも効いているうえ、風合いも上品なショーツです。

ST-SHORTSより、よりキレイ目に履きたい方はオススメですね!
ショーツ別のサイズ感は?
種類がわかったところで、ここでは種類別の具体的なサイズ感を解説していきます!さらに、こんな方に合うんじゃないか?という提案もしています。
G-SHORTS
採寸箇所 | S | M | L | XL | XXL |
総丈 | 46.5 | 48.5 | 50.5 | 52.5 | 54.5 |
前股上 | 24.5 | 25.5 | 26.5 | 27.5 | 28.5 |
股下 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
ウエスト最小 | 64 | 70 | 76 | 82 | 88 |
ウエスト最大 | 93 | 99 | 105 | 111 | 117 |
ヒップ | 101 | 107 | 113 | 119 | 125 |
渡り | 34.3 | 35.8 | 37.3 | 38.8 | 40.3 |
裾幅 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
・渡り幅が広いため、太ももががっちりしている方
・野外フェスや野外イベントによく行く方
・色落ちなど気にせずガシガシ使いたい方
NN-SHORTS
採寸箇所 | S | M | L | XL | XXL |
総丈 | 45.5 | 47.5 | 49.5 | 51.5 | 53.5 |
前股上 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
股下 | 21.5 | 22.5 | 23.5 | 24.5 | 25.5 |
ウエスト最小 | 65 | 71 | 77 | 83 | 89 |
ウエスト最大 | 86 | 92 | 98 | 104 | 110 |
ヒップ | 94 | 100 | 106 | 112 | 118 |
渡り | 33.5 | 35 | 36.5 | 38 | 39.5 |
裾幅 | 23.5 | 24.5 | 25.5 | 26.5 | 27.5 |
・足が細い方
・脚長効果を求めている方
・ショーツをキレイ目な感じで履きたい方
STシリーズ
採寸箇所 | S | M | L | XL | XXL |
総丈 | 49 | 51 | 53 | 55 | 57 |
前股上 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
股下 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
ウエスト最小 | 64 | 70 | 76 | 82 | 88 |
ウエスト最大 | 89 | 95 | 101 | 107 | 113 |
ヒップ | 99 | 105 | 111 | 117 | 123 |
渡り | 34.3 | 35.8 | 37.3 | 38.8 | 40.3 |
裾幅 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
・太ももをあまり出したくない方
・カジュアル、キレイ目バランスよく着用したい方
・いわゆる普通のショーツを探している方
シェルパッカブルシリーズ
採寸箇所 | XS | S | M | L | XL | XXL |
総丈 | 43 | 45 | 47 | 49 | 51 | 53 |
前股上 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
股下 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
ウエスト最小 | 64 | 70 | 76 | 82 | 88 | 94 |
ウエスト最大 | 92 | 98 | 104 | 110 | 116 | 122 |
ヒップ | 96 | 102 | 108 | 114 | 120 | 126 |
渡り | 33.5 | 35 | 36.5 | 38 | 39.5 | 41 |
裾幅 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
・水のアクティビティをする方
・プールや海で着用したい方
・旅行に頻繁に行く方
ウェザーシリーズ
採寸箇所 | S | M | L | XL | XXL |
総丈 | 49 | 51 | 53 | 55 | 57 |
前股上 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
股下 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
ウエスト最小 | 64 | 70 | 76 | 82 | 88 |
ウエスト最大 | 89 | 95 | 101 | 107 | 113 |
ヒップ | 99 | 105 | 111 | 117 | 123 |
渡り | 34.3 | 35.8 | 37.3 | 38.8 | 40.3 |
裾幅 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
・ナイロンのシャカシャカした生地が苦手な方
・コットン素材で動きやすさを求めている方
・ドカジュアルにはみられたくない方
「グラミチ ショーツ コーデ」を現役アパレル販売員が解説!
インスタよりいくつかスナップ写真をチョイスし、それをもとにコーデポイントを解説していきます!
G-SHORTS
・TOPSをゆったり目に合わせると、全体のバランスがキレイになります
・ガッチリした素材のTシャツを合わせることで、より統一感がだせます
・暗めのカラーTシャツを合わせると、ほどよくカジュアル感を抑えられます
・足元はサンダル合わせ。そうするとグラミチの雰囲気を存分に活かせます
NNシリーズ
・ショーツ以外のカラーリングを揃えることで、よりショーツのスッキリ感が際立ちます
・グルカサンダルやローファーにすることで、よりキレイ目な印象になります
・キレイ目にふりきることで、グラミチっぽさをあえてなくすのもありです
・ゆったり目のTシャツを合わせることで、ショーツのスッキリ感をより強調することができます
STシリーズ
・丈が長いのでゆったり目のトップスとの相性が良いです
・ゆるいトップスだけでなく、着丈のあるトップスにするとバランスがよいです
・ボリュームのあるスニーカーでも、スッキリ目のサンダルでも合わせられます
パッカブルシリーズ
・アウトドアブランド、スポーツブランドとの相性がよいです
・丈がスッキリしているため、タイト目なTシャツとの相性がよいです
・カジュアルなスタイリングの方が合わせやすいです
ウェザーSTシリーズ
・丈が長いのでゆったり目のトップスとの相性が良いです
・ゆるいトップスだけでなく、着丈のあるトップスにするとバランスがよいです
・ツルっとした素材なので、キレイ目なシャツスタイリングでもよいです
まとめ
グラミチのショーツは、他のブランドに比べて種類が豊富です。まずは、代表的な種類を知りましょう!それだけで自分に合ったショーツが選べます。
・G-SHORTS
・NNシリーズ
・STシリーズ
・パッカブルシリーズ
・WTシリーズ
そして、コーデのポイントも抑えましょう!
・トップスのサイジングを気をつけよう!
・ショーツの丈によって合わせるシューズやサンダルを合わせてみよう!
・キレイ目にふりきってあえてグラミチ感をなくすのもあり!
・機能性素材は、アウトドアテイスト、スポーツテイストとの相性がよい!
コーデのポイントをおさえると日々の洋服選びも楽になります。ぜひ覚えておきましょう!!そしてこれで種類も覚えたのでバッチリです!購入するときに失敗することがなくなると思います!
ケンゾーブログでは、これからもファッションや育児を中心に、読者の皆様にお得な情報を提供していきたいと思います!また次回までお楽しみに!
それでは、また!

