![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/02/2-150x150.jpg)
こんにちは、こんばんは!
Numezoです。
2022年の夏、ついに「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
レビューもさせていただきました!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/529ce7e13f25cf56a02b35548ec34b0b-300x158.png)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/529ce7e13f25cf56a02b35548ec34b0b-300x158.png)
リカバリーサンダルを検討していると、
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
「HOKA ONE ONE」と「OOFOS」だったらどっちの方がいいんだろう?
と一度は疑問に思った人も多いのではないでしょうか?
そこで!今回はその疑問を解決していきたいと思います!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1198-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1198-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1022-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1022-1024x768.jpg)
< プロフィール >
- 1児のパパ
- 元ユナイテッドアローズ販売員
- 10年間勤務し1万人以上を接客
- アパレル業界から未経験業界へ転職
- 詳しいプロフィール記事はこちら
それでは、いきましょー!
人気スニーカーやサンダルを買うならここ!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/01/bmag_from_billys.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/01/bmag_from_billys.jpg)
VANSのVAULTラインやNIKE,ADIDAS、SAUCONY,DANNER,
NEW BALANCE,REEBOK,CONVERSE、PUMA、ASICS,LE COQ,DIADORAの限定商品やカジュアルアパレルなどを幅広く品ぞろえています。
珍しいシリーズやなかなか手に入らないシリーズもあるので、ぜひ一度のぞいてみてください!!
\ 全品送料無料中/
各リカバリーサンダルのスペック紹介
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1197-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1197-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1015-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1015-1024x768.jpg)
まずは、それぞれのスペックを比較してみましょう!
「HOKA ONEONE」と「OOFOS」の比較表
リカバリーサンダル 比較表 | ![]() ![]() ORA Recovery Flip | ![]() ![]() OOriginal |
---|---|---|
ブランド | HOKA ONEONE | OOFOS |
価格 | 8,800円 | 7,480円 |
展開サイズ | 22.0~30.0cm | 22cm~31cm |
素材 | – | – |
重量 | 164.0g | 122g (24.0cmサイズ) |
特徴 | 履いた瞬間から快適な履き心地を生む 柔らかいトップレイヤーEVA | OOfoam(衝撃吸収技術) |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
~それぞれの違いを整理~
- 価格の違い
- サイズ展開の違い
- 重量の違い
- ソールの特徴の違い
よりそれぞれの違いを知りたい方は、以下よりレビュー記事にとべますのでぜひご覧になってみてください!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/529ce7e13f25cf56a02b35548ec34b0b-300x158.png)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/529ce7e13f25cf56a02b35548ec34b0b-300x158.png)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2020/07/3b9078165d839b44b0a660c00e7b681b-300x158.png)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2020/07/3b9078165d839b44b0a660c00e7b681b-300x158.png)
正直、実際に履いてみてよかったのはどっち?
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1236-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1236-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1032-3-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1032-3-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/02/2-150x150.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/02/2-150x150.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/02/2-150x150.jpg)
結論、OOFOSのリカバリーサンダルのほうが履いてみてよかったです!
※この感想は、一個人のものであり参考程度にしていただければと思います。
何故、そのように結論付けたのか3つの理由を挙げさせていただきました。
1つずつ詳しく解説していきます!
理由1. 履いた時のホールド感
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1070-2-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1070-2-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1040-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1040-1024x768.jpg)
「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
理由2. 程よいボリューム感
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1207-1-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1207-1-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1042-2-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1042-2-1024x768.jpg)
「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」の方がボリューム感があるため、カジュアルな印象です。「OOFOSのリカバリーサンダル」の方がシャープな作りなので、キレイ目なスタイリングにも相性◎
理由3. ハナオのフィット感
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1236-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1236-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1032-3-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1032-3-1024x768.jpg)
「OOFOSのリカバリーサンダル」のハナオの方がフィット感と感触がよく、「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」のハナオは少し違和感を感じました。
迷ったらこのポイントで選びましょう!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1209-1-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1209-1-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1021-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1021-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2021/09/44d9dd51f8a87bab342c517825fcb3a8-150x150.jpeg)
両方のスペックもわかったし、感想もわかったんけど、やっぱりどっちがいいか悩むな~
と思っている方、たくさんいると思います。
そういった方達のために、この項目では「迷ったらこのポイントで選べ!」というテーマで、解説します!
この4つのポイントで、考えてみましょう!
1. ホールド感の強弱
- ホールド感が強めが好み ・・・ 「OOFOSのリカバリーサンダル」
- ホールド感が弱めが好み ・・・「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
足が包まれている感覚が強いのは、「OOFOSのリカバリーサンダル」です。
包まれているというよりも、足裏全体がリラックスしている感覚があります。
2. ボリューム感の違い
- ボリューム感がある方が好み ・・・「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
⇒カジュアルな印象 - ボリューム感がない方が好み ・・・「OOFOSのリカバリーサンダル」
⇒キレイ目な印象
「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」の方がスポーティーな印象です。
ご自身の好きなテイストに合わせて選ぶのが良いでしょう。
3. ソールのクッション性
- 柔らかめの方が好み ・・・ 「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
- 硬めの方が好み ・・・ 「OOFOSのリカバリーサンダル」
「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」のソールの方が柔らかいので、より足裏へのリラックス感を求めるなら「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」一択です!
4. ハナオのフィット感
- 細く布っぽい生地感が好み ・・・ 「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」
- シリコンのような触り心地が好み ・・・ 「OOFOSのリカバリーサンダル」
ハナオのフィット感が強いのは「OOFOSのリカバリーサンダル」 です。
そのため、サンダルが脱げたりしにくいです。
「HOKA ONEONEのリカバリーサンダル」の方が、ハナオのフィット感が弱く脱げやすい印象です。
人気スニーカーやサンダルを買うならここ!
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/01/bmag_from_billys.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/01/bmag_from_billys.jpg)
VANSのVAULTラインやNIKE,ADIDAS、SAUCONY,DANNER,
NEW BALANCE,REEBOK,CONVERSE、PUMA、ASICS,LE COQ,DIADORAの限定商品やカジュアルアパレルなどを幅広く品ぞろえています。
珍しいシリーズやなかなか手に入らないシリーズもあるので、ぜひ一度のぞいてみてください!!
\ 全品送料無料中/
まとめ
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1198-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1198-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1022-1-1024x768.jpg)
![](https://numezo.com/wp-content/uploads/2022/07/IMG_1022-1-1024x768.jpg)
「HOKA ONE ONE」と「OOFOS」だったらどっちの方がいいんだろう?
という疑問は、解決できましたでしょうか?
私の好みは「OOFOSのリカバリーサンダル」でしたが、好みは人によって違いそれぞれだと思います。
自身の好みに照らし合わせながらぜひ検討していただければと思います!
「Numezo blog」では、これら2足のサンダル以外にも数多くのサンダルをレビューしていますので、ぜひ覗いてみてください!
これからもこのブログでは、「少しオシャレに、少し賢く」をテーマに、良いモノ、コト、経験を通して、読者にお役に立てる情報を今後も発信していきます!次回もお楽しみに!
それでは、また!
コメント