
こんにちは、こんばんは。
ケンゾーです。
今回は、履きやすい「スリッポンシリーズ」!!
そのなかでも抜群に履き心地がよい、「VANS スリッポン アナハイムモデル」を解説していきます!
ぜひ!下記に当てはまる方はこの記事を読んでいただきたいです!
・履き心地が良いスニーカーを探している
・VANS スリッポンシリーズ、アナハイムモデルを詳しく知りたい
・「VANS スリッポン チェッカー アナハイムモデル」が気になっている
それでは、いきましょー!
【VANS アナハイム スリッポン】とは?





VANSのスリッポンって色々種類があるんですか??



そうなんです!実は色々あります!
今回、「VANS アナハイム スリッポン」の種類を説明していきます!
まず、
◆「VANS アナハイムコレクション」
◆「VANS スリッポン」
をそれぞれ理解する必要があります!
<VANS アナハイムコレクション>


1966年の創業当時に米国カリフォルニア州アナハイムのファクトリーで製造されていたクラシックモデルにフォーカスした『Anaheim Factory Collection』。当時から使用されているモデル名・スタイルナンバーを用い、重厚感溢れる10オンスキャンバスやスエード、コットンシューレースを取り入れるなど、実際に当時ショップに並んでいたラインナップを忠実に再現しています。また、インソールにはUltraCush<ウルトラクッシュ>を採用し、履き心地を高めた現代版へスペックをアップデートしています。
<VANS スリッポン>


1979年に登場した「スリッポン」は、『ヴァンズ(VANS)』を代表する名作の1つ。“SLIP-ON”という名が示す通り、足を滑りこませるだけで履くことのできる便利なスニーカーです。タンの両サイドにゴムを配置することで、着脱しやすさとフィット感を両立。デザイン上のちょっとしたアクセントにもなっています。
https://mens.tasclap.jp/a1072



この2つを合わせたシリーズが、「VANS アナハイム スリッポン」になります!
「VANS スリッポン」との違いとは?


主に2つの大きな違いがあります!
違い① インソールが違う
アナハイムモデルのインソール


UltraCush<ウルトラクッシュ>というインソールを採用しています。
現在はUltraCush<ウルトラクッシュ>ではなく、Ortholiteインソールにアップデートされています。
このインソールを採用していることで、通常のオーセンティックに比べずば抜けて履き心地がよくなっているんです!!
違い② 価格が違う
種類 | 価格 |
---|---|
スリッポン | 6,050円(税込) |
アナハイム スリッポン | 9,900円(税込) |
アナハイムの方が3,000円以上も高いです。
VANSは、値段を気にせず気軽に購入できるのが魅力ですが、アナハイムは気軽に購入できる価格設定になっていないため、少し出費がかさむというところはデメリットかと思います。
ただアナハイムモデルは珍しいので、好きなカラーやデザインだった場合はすぐに買うべきですね!
VANS アナハイム モデルの種類






スリッポン以外から主にこの有名な3つのモデルからアナハイムシリーズが販売されています。
もし、アナハイムシリーズが気になる方は知っておいていいかもしれません!
1.オーセンティック
定番中の定番。
他の記事でも紹介させていただいていますが、VANS好きとしては、1足持っておきたいシリーズです!


2.OLD SCHOOL
オーセンティックのアナハイムモデルに比べ、OLD SCHOOLのアナハイムシリーズはあまり知られていないかもしれません。この機会に一足買ってみてもいいかも?笑
3.ERA
ERAにもアナハイムシリーズがあります。履き心地が良い上にかかとにはクッションがついているので、より快適に履けます!
自分は次はこのシリーズを履いてみたいなと思っています。笑
「VANS スリッポン アナハイムモデル」のメリットとは?


ここでは、私が実際に履いてみて感じたメリットを紹介していきます!
①ずば抜けた履き心地の良さ


これは履いて体感してもらうしかないんですが、めちゃくちゃヤバイです!!
アナハイムシリーズは全然足が疲れないです。(※あくまでも個人の感想です)
色んなスニーカー履いてきましたが私の中ではナンバーワンです!!
アパレル販売員ということもあり、色んなスニーカーを履き、立ち仕事をしてきましたので自信をもってオススメできます!!靴が足に合っているということもありますが、疲れないだけでなく足のどこかが痛いみたいなことも一切ありません。
②長く履ける
長く履けるというのは、耐久性のことではなく「普遍的」という意味です。
もう少しわかりやすく説明すると「流行りに左右されない」ということです。永遠の定番ですね!
この一足のスニーカーさえ持っていれば十分!!
それは歴史が証明しています!40年以上愛されているスニーカーってそんなにありませんよね?
③着脱しやすい
スリッポンの場合当たり前ですが、靴ヒモがありません。
ヒモの調整がいらないので履いたり脱いだりするのがとても楽です。
私の場合、子供がいて抱っこしながら靴を履くことも多いので、その時にスリッポンはとても助かります。


VANS アナハイムモデル スリッポンのデメリット


①販売している店舗が少ない
「スニーカーショップ」や「セレクトショップ」に行けば必ずあるというものでもありません。VANSの種類がたくさん置いてあるショップさんじゃないと手に入れるのは難しいと思います。
ちなみに私は、「Billy’s Online」というところで購入しています!


VANSの種類も豊富で、タイミングによってはアナハイムモデルもけっこうあります。また、注文から到着まで迅速に対応していただけるのも良いですね!ぜひ、1度覗いてみてください!
②ヒモなどで足の調整ができない
着脱がしやすいですが、調整ができないのはデメリットでもあります。
調整ができないので、サイズ感間違えると履きづらくたまりません。。
なので、自分の足のサイズをしっかり把握することが大切ですね!


③汚れると安っぽくみえる


ソール部分、白いので汚れが目立ちます。汚れが目立つと一気に安っぽく見えてしまいます。
そこがVANSのカッコ良さでもあるんですが…
キレイに履きたい方は、ぜひ汚れ防止のために、新しく購入したら防水スプレーをかけましょう!
まとめ
「 VANS アナハイム スリッポン」の良いも悪いもおしみなく書かせていただきました。
個人の意見として、小さいお子様がいらっしゃるパパにはオススメです!
何故なら子供を抱っこしながら靴を履くのはとても面倒で大変ですからね。
これからも読者の皆さんが、少しオシャレに賢いライフスタイルをお送りできるように、自分の経験を元に発信していければと思います!
それでは、また!!





