
こんにちは、こんばんは。
Numezoです。
秋冬の定番トップスの1つにスウェットがありますねよね?(※トレーナーとも呼ばれています)


近年、ユニクロやGUのデザイン性や品質の向上で、このあたりでスウェットを購入しているという方も多いと思います。
しかし!
私のブログでは、「少しオシャレに」というテーマを掲げているということで、
「ユニクロだけじゃない!素晴らしいスウェット」をたくさんご紹介していきます!
この記事はぜひこんな方達に読んでいただきたいです!
- ユニクロ以外でオススメのスウェットが知りたい
- 色んなブランドのものを比較検討してみたい
- 実際に着用している人の感想を知りたい
< プロフィール >
- 1児のパパ
- 元ユナイテッドアローズ販売員
- 10年間勤務し1万人以上を接客
- アパレル業界から未経験業界へ転職
- 詳しいプロフィール記事はこちら
それでは、いきましょー!
スウェットを選んだ基準





この3つの基準を満たしていれば間違いないスウェットだと思います!
- アメリカを中心とした王道なブランドたちのラインナップ
- ゆったりめなシルエットを楽しめる
- デザインは無地
1. アメリカを中心とした王道なブランドたちのラインナップ
様々なブランドがスウェットを出していますが、王道のブランド(特にアメリカ)のスウェットをもっていれば間違いないです!
2. ゆったりめなシルエットを楽しめるもの
今のトレンド向けにゆったりしたシルエットのモノを中心に選びました。1枚着でもインナーとしても着用できるので少しゆったりめぐらいがオススメです!
3. デザインは無地
「スタイリングの幅が広い」という視点から選んだものは全て無地です。大人の男なら無地をサラッと着こなすのがおしゃれです!
元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選!
正直、この10選ならどれを選んでも間違いないです!(笑)
ぜひこの項目を参考にしていただければと思います。
個人的には、20代の時はあまり着てこなかったChampionのスウェットがやっぱり気になりますかね~
1. Champion


1919年ニューヨーク州ロチェスターで産声をあげたチャンピオン。屋外労働者の防寒用に開発したウール下着が米軍の運連用ウェアに採用され、現在のスウェットシャツの原型が出来上がると、それがスポーツウェアとして注目され、1920年代後半には大学生アスリートたちが着用するウォーミングアップスーツの必須アイテムとなりました。
waiper
商品名 | REVERSE WEAVE 120Z CREW |
品番 | A-S1049 |
価格 | 12,980円(税込) |
素材 | 綿82%・ポリエステル18% |
「Champion」のスウェット、ブランドの特徴
- キング オブ スウェット
- REVERSE WEAVE製法を採用
- コットン、レーヨン、ポリエステルの混紡糸を使用
- 裏起毛



スウェットと言えばChampion!というくらい王道です。厚手な生地にもかかわらず、柔らかい着心地と触り心地はやみつきです!
2. ロサンゼルスアパレル (Los Angels Apparel)


サウスセントラルロサンゼルスに拠点を置くロサンゼルスアパレルは、2016年にアメリカンアパレルの創設者であるDov Charneyによって設立されました。
Waiper
商品名 | HF07 14oz MADE IN USA |
品番 | HF07GD |
価格 | 12,980円 |
素材 | コットン100% |
「ロサンゼルスアパレル」のスウェット、ブランドの特徴
- Made In USA
- 良質なコットン100%
- 厚みもあり裏起毛のため保温性◎
- 縮みのない真のフィット感のために事前に洗浄済み



厚すぎず薄すぎない生地感のため、秋冬通して使いやすい1枚です。アメリカ製コットン100%ということで、質も良で長く使用できます!
3. CAMBER


スウェットシャツ等の製品を生産するようになったカットソー専業のファクトリーブランドです。1992年よりCAMBERブランドとして立ち上がり、一貫してヘビーウェイトを追及しMade in U.S.A.に拘って生産しています。生地や細部のパーツまでアメリカ製に拘った、大変希少なメーカーです。
https://standard-made.jp/brands-list/camber
商品名 | CROSS KNIT CREW NECK |
品番 | – |
価格 | 13,750円(税込) |
素材 | 90% コットン, 10% ポリエステル |
「CAMBER」のスウェットやブランドの特徴
- とてもゆったりしたシルエット
- Made in U.S.A.に拘って生産
- 重厚なヘビーウェイト生地
- タフな生地感のため長年使用可能



肉厚な作りになっているので、インナー使いというよりも1枚着で着用する感じですね!長く愛用したい方にオススメです!
4. GILDAN


Tシャツやスウェット商品において 北米(アメリカ・カナダ)ナンバー1の売り上げを誇るブランドGILDAN。
公式より
商品名 | Crewneck Sweatshirt 8.0oz |
品番 | 18000 |
価格 | 2,090円(税込) |
素材 | 綿50%/ポリエステル50% |
「GILDAN」のスウェットやブランドの特徴
- 低価格
- やや薄めの裏起毛
- カラーバリエーションが豊富
- 世界ナンバーワンTシャツブランド



毛玉になりやすいというデメリットはありますが、厚すぎない生地感でインナーでも1枚着でもイケます!
5. RUSSELL ATHLETIC(ラッセル アスレチック)


RUSSELL ラッセルは、100年余の伝統と革新的な商品開発テクノロジーを併せ持つ、アメリカを代表するアスレティックウェアのトップブランドの1つ。ベースボール、バスケットボールなどを中心としたアメリカンスポーツと深く関り、ユニフォームにおいては全米でトップシェアを誇ります。
Waiper
商品名 | RUSSELL DRI POWER FLEECE |
品番 | 698HBM1 |
価格 | 4,290円(税込) |
素材 | 綿50%、ポリエステル50% |
「RUSSELL ATHLETIC」のスウェットやブランドの特徴
- スウェットを発明したブランド
- やや薄めの裏起毛
- 吸汗性に優れている「DRI-POWER」機能素材を採用
- 原料の綿花から製品まで全て同社で請け負う一貫生産主義



ラッセルは、首元の三角ガゼットや裾にデザインされたピスネームがカワイイです。インナー使いでも1枚着でもいける生地の厚さも良いですね!
6. DANTON


ワークウェアからスタートしたフランスのカジュアルブランド。 現在はジャケット、コート、パンツ、シャツ、バッグなど豊富なアイテムを揃えている。
繊研新聞
商品名 | CREW NECK T-SHIRTS L/S RIB |
品番 | DT-C0134 |
価格 | 9,130円(税込) |
素材 | コットン100% |
「 DANTON」のスウェットやブランドの特徴
- 胸のワンポイントデザイン
- ゆるすぎないシルエット
- インナーでも1枚着でも着用可
- スウェットというよりもヘビーウェイトなカットソー



ヘビーウェイトなカットソーにはなりますが、スウェットだと暑いという方もいると思うので、選ばせていただきました!
7. AURALEE


コンセプトは「自分たちが思う本当に良い素材を提案する事、その素材を使い、上質な軽さを表現する事」。
布帛、ニット、カットソーにわたり、素材作りからデザインと考え、高い技術に裏打ちされた日本屈指の生産背景で作り込んだ素材の個性を十分に活かし、決して気取らず、毎日着る事に適した上質な軽さを感じられる洋服を提案。
ベイクルーズ
商品名 | ELASTIC HIGH GAUGE SWEAT P/O |
品番 | A22AP01NU |
価格 | 19,360円(税込) |
素材 | 綿100% |
「AURALEE」のスウェット、ブランドの特徴
- ここ数年人気のブランド
- オーバーサイズフィット
- 希少な編み機で編み立て両面起毛したスウェット素材
- 独特で軽く弾力のある生地感、光沢のある綺麗な編み地



この10選の中で一番キレイ目なスウェットで、上品な素材感になります!価格が高いので、気軽に購入できないのがねっくですね……
8. ループウィラー


昔ながらの吊り編み機を使用し上質なスウェットシャツを製作する、世界に誇るジャパニーズブランドです。世界一、正統なスウェットシャツを製造、販売すべく鈴木諭氏が1999年に立ち上げた吊り編み物のブランド。
BEAMS
商品名 | 吊り編みクルースウェット LW LIGHT |
品番 | LW250 |
価格 | 16,500円(税込) |
素材 | コットン100% |
「ループウィラー」のスウェット、ブランドの特徴
- ジャパニーズブランド
- 昔ながらの吊り編み機を使用
- 裏地はパイル地
- 少し大きめの襟ぐり



裏起毛の紹介が多い中でこのシリーズはパイル地。春や秋でも着用しやすいのがいいですね!
9.GOAT


1990年代から2000年代初めにスケーターやヒップホップアーティストが着用して注目された、肉厚な生地のTシャツブームを意識したコンセプトを持つブランド。
WWD JAPAN
商品名 | GOAT CREW NECK SWEAT |
品番 | – |
価格 | 7,590円(税込) |
素材 | 綿76% ポリエステル24% |
「 GOAT」のスウェット,ブランドの特徴
- ストリートカルチャーのあるブランド
- 詰まり気味のネックでよれにくい
- 抗菌防臭、制菌、抗ウィルスにも対応



「 GOAT」のスウェットを実際に購入しレビューしました!より詳しく知りたい方はぜひご覧ください!


10. Fresh Service


ディレクターの南 貴之が世界中で作られているものを独自の視点で再構築し、 新たな製品として提案するプロジェクト。
公式
商品名 | VIBTEX for FreshService SWEAT CREW NECK PULLOVER |
品番 | – |
価格 | 15,400円(税込) |
素材 | COTTON 100% |
「Fresh Service」のスウェット,ブランドの特徴
- 高価格帯
- 在庫数がとても少ない
- 現代的なビックシルエット
- ウイルス減少、臭いの発生を防止、カビの発生までも抑制



セレクトショップ「1LDK」を手掛けている南 貴之さんのブランド。とても洗練されていてオシャレな雰囲気抜群です!




様々なスウェットを検討したいなら「WAIPER」
ミリタリーショップ「WAIPER」とは?
米軍の放出品をはじめ数多くのミリタリーアイテムを取り扱ってきた経験から、現在では入手が難しくなったアイテムを中心に「現代に蘇らせる」ことをコンセプトにスタートしたミリタリーブランド。また、ミリタリー以外にもアメカジ、アウトドアブランドも取り揃えております
公式より



YouTubeチャンネル開設,SNSなど勢力的に活動されており、とても信頼感のあるブランドです!
- 1点物の古着からオリジナル品までに及ぶ驚きの品揃え!
- 取り扱いブランド数200を超えるセレクト数!
- 通販だけでなく実店舗もあり!
\ レアアイテムから定番品まで /
まとめ


改めて最後に、オススメのスウェット10個をご紹介します。
スウェットを購入する際にぜひ参考にしてもらえるとうれしいです!
これからもこのブログでは、「少しオシャレに、少し賢く」をテーマに、良いモノ、コト、経験を通して、読者にお役に立てる情報を今後も発信していきます!次回もお楽しみに!
それでは、また!
コメント
コメント一覧 (12件)
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] あわせて読みたい ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選!~2022年最新~ こんにちは、こんばんは。ケンゾーです。 秋冬の定番トップ […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]
[…] ユニクロだけじゃない!元アパレル販売員が選ぶ、本当にオススメなスウェット10選! […]