アパレル販売員を辞めてよかった??元経験者が「アパレル販売員のメリット・デメリット」を解説します!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、こんばんは。
Numezoです。

10年間アパレル販売員を務めてきて、面白いことに辞める前と辞めた後では、アパレル販売員のメリット、デメリットの捉え方が変わりました。

そんな捉え方の変化が、もしかしたら今アパレル販売員として頑張っているけど悩んでいる方達の参考なるかもしれないと思い、今回書かせていただきました。

この記事が、皆さんが抱えている悩みの解決に少しでも役立ってもらえればうれしいです!

こんな悩みを持っている方に読んでいただきたいです!

  • アパレル販売員のままで迷っている人
  • アパレル販売員を辞めたい人
  • アパレル販売員の良さがわからない人

それではいきましょー!!

目次

Numezoがオススメする転職エージェントの紹介!

転職活動をするなら「転職エージェント」を活用することをオススメします。転職エージェントへの相談や活用する際に一切費用はかかりません。無料なら活用しない手はないです!

転職エージェントを活用することで、転職活動のはじめ方や書類の作成、面接対策など丁寧に教えてもらえます。

紹介している転職エージェントは実際に使ってみてよかったサービスです!

実際に利用したアパレル販売員にオススメな転職エージェント3つ!

詳しくはこちらの記事に詳細が載っているのでぜひご覧ください!

関連記事 : アパレル販売員におすすめする転職エージェント 3選~実際に活用しました~

何故、改めてアパレル販売員のメリット、デメリットを整理するのか?


結論から言うと、アパレル販売員である理由を明確にするべきと考えたからです。

何故、明確にするべきなのか?

明確にするべき3つの理由

  • アパレル業界の変化
  • アパレル販売員の存在価値の変化
  • 何も考えず働くことが一番危険


これら3つを自分なりに考えて整理するということをしなければ、これからの時代生き残っていけないと考えているからです。

それでは上記で挙げた3つの理由を、1つずつ解説していきます!

①アパレル業界の変化

昨今のアパレル業界やアパレル販売員にとっては暗いニュースばかり、、、

  • ファストファッションブランドの消滅
  • ショッピングモールの売上不振
  • ECの台頭
  • コロナによる買い物の仕方の変化

2020年-22年の約3年間はコロナによって出掛ける需要が減少。それにともない洋服が売れないという状況が続きました。しかし、2023年以降はコロナも落ち着き、コロナ前の売上や利益率に戻りつつありよい流れもあります。

ただコロナ前からアパレル業界はあまり良い状態ではなかったので、戻ってきているとはいえプラスに転じているわけではありません。

トータル的に考え、物価高もある中でアパレル販売員としての生き残り戦略は、個人でしっかり考えていかなければなりません。

関連記事 : アパレル販売員には将来性がない!?~元アパレル販売員が経験を元に解説します~

②アパレル販売員の存在価値の変化

今、SNSやオンラインを融合させながら新しいサービスを提供することが増えてきました。

  • SNS運用
  • Live配信
  • YouTube
  • LINE
  • アプリ etc

店頭での販売員としての役割以外でも上記のようなサービスの広がりにより、アパレル販売員の役割は変わってきています。

コロナがあってもうアパレル業界は終わりだ

という声もよく聞きますが、お客様に提供するサービスも大きく変わりつつあります。新しいサービスをうまく活用しながら、「アパレル販売員としての価値を高めていく」という方向性もチャンスがとてもありそうです!

関連記事 : アパレル販売員には将来性がない!?~元アパレル販売員が経験を元に解説します~

③何も考えずに働くことが一番危険

変化の激しい今、アパレル販売員という職には「どんなメリット、デメリット」があるのか?

それらを認識した上で、どうメリットを活用しながら働くのか、ということを考えなければなりません。

しかしこれらを自分自身で認識しないまま、働くのはとても危険です!

いわゆる思考停止状態ってやつですね。。。

なんとなく辞める
なんとなく続ける

そういったことがないように、自分の考えをもって「働くこと、辞めること」を選択してほしいです。

ファッション・アパレル業界の【クリーデンス】会員募集

アパレル販売員のメリットとは??~自身の経験を元に解説します~

私の経験を元にアパレル販売員のメリットをピックアップしてみました!

しかしながら、時代やその時の自分の状況や状態によって「メリットは変化するんだな~」と感じています。

メリット① お客様からダイレクトに反応がある

辞めてからすごく感じているのは、直接お客様から反応がもらえるいうのは、とてもありがたいことだったんだなと感じています。

何故なら、

  • 自分の提供しているサービスの良し悪しが分かる
  • お客様への貢献度合いが図りやすい
  • 人とのつながりを生み出しやすい

といったことがあるからです。

販売員時代は当たり前だと思っていましたが、いざ離れてみると、これらが働く原動力にだったんだなと感じています!

そしてまさにこれらが、「アパレル販売員の醍醐味だったんだな~!!」と気付かされました。

今アパレル販売員をしている方には、ぜひ日々実感してほしいな~と思います。

クレームを受けて嫌な気持ちや悲しい気持ちになったりしますが、お客様から反応をいただけるというのは、自分のサービスを振り返れるきっかけにもなります。

②自分のファンを作っていける

ちゃんと良いサービスを提供し続けていると、自分宛てに来て下さるお客様も増えてきますよね?

顧客様を増やしていくことで、徐々に自分自身のコミュニティが生まれ、販売員としての価値、一個人としての価値、それらを高めてくれることにつながります。

今の時代、自分にファンがいるというのは、とても価値的ですし、優利に働きます!

アパレル販売員というのは、

  • ファンづくりが日々できる
  • コミュニティをつくっていける

この2つが最大のメリットだと考えます。

「この人から買いたい!」
「この人がすすめているから間違いない!」

といった考えが広がり、売る側の信頼度や透明性が今の商売では重要です。そのような流れとアパレル販売員のメリットというのは相性が良いので、メリットを最大限に活かすことができます。

インスタグラムをはじめとしたSNSとも連動させていけば、より広範囲にわたって自分のファン作りをしていくことができますね!

③好きな物に囲まれて働ける充実感


アパレル販売員になったということは、「洋服が好き」ということは多少ありますよね?

やはり好きな物に囲まれて働けるというのは、楽しいですし、充実感が得られやすいです。

トレンドに敏感な方なんかは、常に新しい洋服が入ってきて新鮮さもとてもあるでしょう。

しかし要注意なのが、洋服をたくさん買ってしまい、お金がなくなってしまうことですよね、、

アパレル販売員のデメリットとは?~自身の経験を元に解説します~



コロナの影響で、売上が厳しかったりお客様がこなかったり、今いる環境が悲観的な状況の場合、デメリットをどうしても考えてしまいますよね。。。

しかし、「最悪だな~」という気持ちで終わるのではなく、デメリットとも向き合っていきましょう!

①給料が低い

これはもう言わずもがなですよね。私が販売員時代、月々の給料は20万円代前半。ボーナスも微々たるものでした。さらには結果を出しても5年ほど給料が上がることはありませんでした…

給料が低い上に、毎月新しい洋服を購入したりすので、さらに手取りは少なくなる状況。そしてさらに、家族がいる場合はもうお手上げ状態です、、、泣

アパレル業界全体が元気ない状態なため、給料が上がっていくというイメージも持てないですしね、、、

じゃーもうどうすればいいんですか?!!!

と嘆いているそこのあなた!

  • どうやって給料や年収を上げればよいか
  • どうやってキャリアを築いていけばよいか


私も同じような悩みを抱えてきました。その経験をこちらの記事で詳しく書いているので興味ある方はぜひ読んでみてください!

関連記事 : アパレル販売員の年収を上げる方法とは?!具体的な3つの方法を解説!
元アパレル販売員が語るキャリアアップの失敗談とは?!~実体験を載せています~

また、転職に興味がある方はこちらの記事も読んで見てください!

関連記事 : 「アパレル辞めたい……」と思っているあなたへ ~転職活動の始め方~
アパレル販売員におすすめする転職エージェント 3選~実際に活用しました~

②身体的な負担が大きい

店舗で働いていると拘束時間が長いため、身体的負担がとても大きいです。

お客様対応が優先になるため、どうしても裏方の作業は後回ししなければならない状況になります。

そうするとどうしても残業して作業するといったことが日常的になっていきます。

いくら自身の仕事の生産性を上げても、店舗運営の仕組み上、長時間働くことは避けられないことが多いと思います。

ただ現在、コロナ以降働き方の柔軟さや残業への厳しさみたいことがあるため、以前に比べて拘束時間が短くなっているということもあるでしょう。

③洋服代がかかる

今月も10万円くらい服買っちゃいました!(笑)

服代ばっかりかかって貯金できません~泣

これらはアパレル販売員あるあるな状況です。

店舗では毎週新作が入荷され、それをしっかり販売するためにも、「スタッフ自身が自ら着用し販売していく」という暗黙のルールみたいなのがあります。

まだ独身だったり、実家暮らしの場合、「また洋服買っちゃった~」で済まされますが、結婚して、子供が生まれたりライフスタイルが大きく変化している場合、そこまで洋服にお金をかけられないという現実があります。

「洋服を無駄にしてしまっているのでは?」

アパレル業界の構造上だったり、洋服好きであると致し方ない現状もあるのですが、洋服をたくさん買い、所有していることが、果たして販売員としてあるべき姿なのでしょうか?

洋服好きであるならば、

「よりすぐりの選抜された洋服達がワードローブに並んでいるべき」

ではないかと私は考えます。

何故ならその方が洋服を大切にしているんだなというのが伝わってきます。

そういった考えを持ったアパレル販売員が増えることを願っていますし、大量生産、大量廃棄が問題になっているアパレル業界では上記のような価値観がもっと広がっていくと考えます。

こういったことをお客様に伝えるということも、アパレル販売員の大事な役割であるとも思います!

まとめ

アパレル販売員を離れた今、改めて感じているメリット、デメリットを解説させていただきました。私自身、10年間アパレル販売員をしてきたからこそ、伝えられることもあったかな~と思います。

・アパレル販売員の魅力を感じられていない
・このままアパレル販売員でいいのか

と考えている方達に、改めてメリット、デメリットを理解してもらい前向きに働いてもらえればと思います。

Numezo Blogでは、アパレル販売員の転職に関する様々なことを記事にしています。気になる方はぜひ覗いてみてください!

これからもNumezo Blogでは、「少しオシャレに、少し賢く」というテーマで、わたしが良かったモノ・コト・経験をブログを発信していきます。

それでは、また!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

コメントする

目次